この記事では「90年代バットマンの3部作」をシェアしています。
意外と見逃してる「90年代バットマンの3部作」。
1本あたり大体2時間の作品なので、1日1本いっちゃいましょう。
この機会に見てみてください。監督、俳優ともにかなり興味深いですよ。

なんだか気分は「ちょい旧作系」。
※では早速「ざっくりインプット」していきましょう。
1.バットマン(127分)
1989年の「バットマン」はティム・バートンが監督した作品。
※下記が1989年、ティム・バートン監督による「バットマン」。
ティム・バートン監督は次回作の「バットマン・リターンズ」も監督しています。
下記のとおり、独特な視点で描かれるバットマンで、ティム・バートンらしいダークな世界観全開。
DCコミックスの代表作を、ティム・バートンが実写化したヒット作。彼ならではのダークな映像に加え、バットマンを正義に取り憑かれた異端者として描いた視点にも注目を。
出典:U-NEXT
※バットマンことブルース・ウェインを演じるのはマイケル・キートン。下記で歴代バットマンをチェック。
2.バットマン・リターンズ(126分)
つづいて、1992年作、ティム・バートン監督2作目となるバットマンの「バットマン・リターンズ」。
※下記はティム・バートン監督「バットマン・リターンズ」の製作裏。
本作のトリッキーなキャラクターも見どころですが、そこはやはりティム・バートンの世界観。なかなかにダークです。
シリーズの悪役史に残ると言われるペンギン、そして妖艶なキャットウーマンらを新たに迎え、前作同様ティム・バートン監督による不朽のダークワールドを堪能できる。
出典:U-NEXT
※キャットウーマンことセリーナ・カイルを演じるのはミシェル・ファイファー。
3.バットマン・フォーエヴァー(122分)
そして1995年作、シリーズ3作目の「バットマン・フォーエヴァー」は、ジョエル・シュマッカーが監督を担当しており、ティム・バートンは製作のみ参加。
※下記がジョエル・シュマッカー監督の「バットマン・フォーエヴァー」。キャストも大幅に入れ替わりバットマン役はヴァル・キルマー。
本作は下記にあるように、とにかく豪華キャスト。
T・バートン版、C・ノーラン版と比べると、ダークな雰囲気が希薄だがヒーローものとしては存分に楽しめる。T・L・ジョーンズやJ・キャリーら、豪華な顔触れは壮観!
出典:U-NEXT
※なんといってもトミー・リー・ジョーンズとジム・キャリーの2人が見どころ。
4.U-NEXTおさらい
ここからはU-NEXTの特徴をざっくりまとめていきます。
※読み飛ばし可。
U-NEXTとは、動画配信サービスの名称。
U-NEXTは、映画・ドラマ・アニメなどの動画以外に、マンガ・雑誌などの書籍も取り扱いがあります。
さらに、U-NEXTは最新作のレンタル配信にも対応しており、旧作から新作までを幅広く網羅しています。
6つの特徴
- 見放題作品数No.1
- 最新作への対応スピード
- NHKオンデマンドに対応
- 独占作品が充実
- 電子書籍も充実
- ファミリーアカウントでシェア
では、各項目をざっくり見ていきましょう。
U-NEXTの特徴
見放題作品数No.1
U-NEXTは洋画・邦画・海外ドラマ・韓流アジアドラマ・国内ドラマ・アニメの主要6ジャンル総数で見放題作品数No.1を獲得しています。
つまり、ネトフリやアマゾンで対応していない作品も、U-NEXTなら対応しているということも。
最新作への対応スピード
U-NEXTは最新作への対応スピードなかなか早いほうかと思います。
NHKオンデマンドに対応
U-NEXTは、NHKオンデマンドにも対応しています。
別途NHKまるごと見放題パック(月額990円)に申し込む必要あり。
こういった追加課金要素は、毎月付与されるポイント(毎月1200ポイント)で支払い可能です。
過去の大河や朝ドラも見れる。
NHKアーカイブ好きにはたまらんのでは。
- 大河ドラマ
- 朝ドラ
- ブラタモリ
- プロフェッショナル仕事の流儀、などなど
独占作品が充実
U-NEXTには、独占作品と見放題独占作品という枠があります。
独占作品とは、名前の通り他社での配信は一切ないU-NEXT限定動画のこと。
なお、見放題独占作品とは、他社では有料コンテンツとして配信されているが、U-NEXTでは見放題対応で視聴可能。
各ジャンルで独占作品と見放題独占作品があるので、U-NEXTを選ぶ際の決め手となるかもしれません。
電子書籍も充実
U-NEXTは、マンガ・雑誌・書籍にも対応しており、最新のマンガのデータ購入も可能。
もちろん、これらの購入にもポイントが使えます。
さらに、人気雑誌80誌以上が無料。
ファミリーアカウントでシェア
U-NEXTにはファミリーアカウントがあり、1つの契約で最大3人までアカウントを追加可能です。
つまり、本人を含めると最大4人で使えるので、シェアすれば1人あたり毎月500円ほどで利用可能。
親アカウントの視聴履歴は、子アカウントでは見れないように設定可能。
また、ペアレンタルロック機能があるので、子供に不適切な動画を制限したり、有料作品の購入を制限することも可能です。
このような、安心、かつ、合理的な設計を採用しているのはU-NEXTの魅力だと思います。
デメリット・注意点
U-NEXTは月額料金が他社比で高めです。
サービス名 | 月額 |
---|---|
U-NEXT | 2,189円 |
Amazonプライム | 500円 |
Netflixベーシック | 990円 |
Netflixスタンダード | 1.490円 |
Netflixプレミアム | 1,980円 |
FODプレミアム | 976円 |
dTV | 550円 |
Hulu | 1,026円 |
上記の表で、U-NEXTの月額料金が他社比で、最も高いことがわかります。
同等月額料「Netflixプレミアムプラン」の特徴
- 高画質
- 同時に4つの画面で視聴可能
ちなみに、U-NEXTも高画質で4K、フルHDに対応しており、同時に4つの画面で視聴可能だったりします。
つまり、U-NEXTはNetflixのプレミアムプランと同等のサービス品質。
それと、U-NEXTならではなのが「毎月1,200ポイントの付与」。
このポイント、提携の映画館で映画チケットに交換できるので、映画館利用する方には結構おトクなサービスですね。
画質
つぎに、U-NEXTの画質をチェックしていきましょう。
高画質、高音質
U-NEXTは、4K動画に対応しています。
フルHD動画(Blu-Ray相当)にも対応しています。
さらに、U-NEXTは、ドルビーデジタルプラス、ドルビーアトモスにも対応しています。
視聴対応機器
U-NEXTはテレビ・スマホ・ゲーム機・PCで視聴可能です。
「スマホにダウンロードして鑑賞したいけど、たまには大画面のテレビでみたいな」というニーズにも応えます。
また、PS4、PS5にも対応しているので「動画配信は基本ゲーム機」を使うという方でも新たなデバイスを用意せずに楽しめます。
ダウンロードできる
U-NEXTは、スマホやタブレットに、動画をダウンロードできます。
動画以外にもマンガや雑誌もダウンロード可能です。
料金
つぎに、U-NEXTの料金やポイント付与、無料体験についてチェックしていきましょう。
U-NEXTの月額料金
U-NEXTの月額料金は、2,189円(税込)です。
毎月1,200ポイントもらえる
ポイント付与は、U-NEXTの特徴のなかでも独自性が高いです。
ポイントは1ポイント1円換算で、作品を視聴する際に利用することができます。
例えば、最新作をレンタル視聴する際のレンタル料は399円(2021年2月時点)ですが、毎月付与されるポイントを利用すれば無課金で視聴可能です。
ポイントは映画チケットに交換できる
U-NEXTのポイントは、U-NEXT提携の映画館で映画チケットに交換できます。
無料期間中も解約可
U-NEXTは新規会員の方であれば、どなたでもお申込みから31日間の無料で利用可能です。
しかも、無料トライアル期間なのに600ポイント付与される。
無料トライアル期間中の解約でも、費用は一切発生なし。
なお、注意点として、自動継続なので、無料期間を過ぎると月額料金が発生します。
そのため、継続する場合も解約する場合も、リマインドしたほうが安心ですね。
5.結論、絶妙な旧作が見れる
U-NEXTは「選手(タイトル)層」が厚いです。
しかもベテランの「いぶし銀プレーヤー」が充実してます。
絶妙な旧作に対応してるのは個人的にポイント高い。
無料トライアル期間が31日間あるので、気になる映画を3本見るだけでも、とりあえず使ってみる価値あるかなと、思います。
個人的に見れて嬉しかった映画
- 「ラスベガスをやっつけろ」
- 「テリー・ギリアムのドン・キホーテ」
- 「ウエスト・サイド物語」
※下記に今回紹介したバットマン3部作のリンクをまとめておきます。
※下記から詳細を確認できます。無料で試せるうちに一度体験してみるといいですよ。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
コメント