レッド・ホット・チリ・ペッパーズ2022年4月1日リリースのニューアルバム「Unlimited Love」から、「These Are the Ways」が2022年3月31日に解禁されます。
2月4日に1stシングル「Black Summer」、3月4日に2ndシングル「Poster Child」がリリース、さらに3月25日に3rdシングル「Not the One」がリリースとなり、アルバムリリースの前日に「These Are the Ways」の映像が解禁となります!
というわけで、早速「These Are the Ways」の詳細を見ていきましょう!
※随時更新していきますのでお楽しみいただけたら幸いです!
※目次もご活用くださいませ。
2022年にリリースされた2枚の最新アルバムはこれ!
※30日間無料で利用できるぜよ
1.「These Are the Ways」のミュージックビデオ
というわけでまさかの4曲目解禁です。
まさかの4曲目解禁!「These Are the Ways(Unlimited Loveトラック9)」が331に公開されるみたいです🥰「映画ポスター」仕様のイメージヴィジュアル、映像の方もかなり楽しみ。
— sk (@sk1984com) March 29, 2022
しかも撮影監督はマリア・ジェームス🤩#レッチリ #RedHotChiliPeppers #MaliaJames https://t.co/R8IUVzueLF
上記のとおり「These Are the Ways」の告知に「Starring Red Hot Chili Peppers」と記載されているように「These Are the Ways」のMVは映画仕立て!
These Are the Waysティザー解禁
3月29日(LA時間)に「These Are the Ways」のティザーが解禁されました。
“These Are The Ways” 3/31 9PM PThttps://t.co/BSjd6CN2EK pic.twitter.com/xWiW1iqdSx
— Red Hot ChiliPeppers (@ChiliPeppers) March 29, 2022
These Are the Ways
撮影監督をマリア・ジェームスが担当しており、かなり「見ごたえのある映像」に仕上がっています。
2.「These Are the Ways」の制作メンバー
「These Are the Ways」の制作メンバー下記のとおり!
編成 | メンバー |
---|---|
ボーカル | アンソニー・キーディス |
ベース | フリー |
ギター | ジョン・フルシアンテ |
ドラム | チャド・スミス |
プロデュース | リック・ルービン |
映像監督 | マリア・ジェームス |
撮影監督のマリア・ジェームスはどんな人?
「These Are the Ways」の映像を担当したマリア・ジェームスは、LAを拠点に活躍する映像監督。
下記のとおり、マリア・ジェームスは大学で映画と心理学を学んでいます。
テキサスで生まれ育ち、現在はLAを拠点に活動している映像ディレクター、マリア・ジェームス(Malia James)は、LAに移る前、エマーソン大学で映画と心理学の学位を得た。
出典:i-D
マリア・ジェームスが担当しているということは「These Are the Ways」の映像は、エモーショナルな仕上がりなんではないかなと期待しております。
※NIXON | Taking Aim: Introducing Malia James and the Bullet
マリア・ジェームスはロサンゼルスのロックバンド「Dum Dum Girls(ダム・ダム・ガールズ)」で2011年〜2016年の期間、ベーシストとしても活躍していました。
下記はダム・ダム・ガールズがアメリカの人気テレビ番組「レイト・ショー・ウィズ・デイヴィッド・レターマン」に出演した際の映像で、ベースを演奏しているのがマリア・ジェームスです。
※[HD] Dum Dum Girls – “Rimbaud Eyes” 1/30/14 David Letterman
めっちゃポストパンク。退廃的で、力強く気高くて、とっても格好いいですね。
ダム・ダム・ガールズは名門サブ・ポップからアルバムを3枚リリースしており、下記の楽曲「Coming Down」も2015年にサブ・ポップからリリースされたシングル曲。
※ギターメーカー、フェンダーの「Fender Studio Session」の映像になります。
“DUM DUM GIRLS”
— sk (@sk1984com) March 29, 2022
Malia James playing bass🤘
Dum Dum Girls Perform ‘Coming Down’ in Fender Studio Session | Fender https://t.co/sFStIPmUe6
現在はミュージックビデオや映像広告を多く手掛けるマリア・ジェームス。
※マリア・ジェームスが監督したホールジー「Ghost」のMV
なお、現在マリア・ジェームスはLAとNYに拠点を持つクリエイターマネジメント「IMPOSTER(2019年設立)」所属の映像クリエイターとなっているため、「These Are the Ways」も「IMPOSTER」とワーナーの共同制作となっているようですね。
下記からマリア・ジェームスが「IMPOSTER」で手掛けた映像作品のポートフォリオをご覧いただけます。
ちなみに「IMPOSTER」はペテン師の意。
「These Are the Ways」、いったいどんな映像になるでしょう。
非常に楽しみです。
プロデューサーはリック・ルービン
「These Are the Ways」は「Unlimited Love」の収録曲なのでリック・ルービンのプロデュースです!
※下記もあわせてどうぞ!
3.まとめ
下記に「Unlimited Love」関連、新曲情報をまとめていますのであわせてお楽しみください!
今日は以上です。
skでした。
最後まで読んでくださりありがとうございます!
記事が参考になりましたら幸いです。
※レッチリの最新アルバム
※30日間無料で利用できるぜよ
You are My Hero, Rest in Peace Taylor Hawkins.
※下記もあわせてどうぞ。
※下記もおすすめです。
Articles : Members of RED HOT CHILI PEPPERS
レッチリ:MEMBERS 記事一覧
sk blog トップページ
Articles : Works of RED HOT CHILI PEPPERS
レッチリ:WORKS 記事一覧
sk blog トップページ
Articles : History of RED HOT CHILI PEPPERS
コメント