BadBadNotGood作品を一覧できるまとめ記事を作成しました。
この記事の特徴
- タイトル&リリース日を「目次で網羅」できます。
- 目次は「作品のリリース順」に整理してあります。
- リリース日は「Wikipediaを参照」し正確に記述しています。
- 作品ごとに「おすすめ曲を提案」しておりますのでご参考ください。
参照サイト
※目次もご活用くださいませ。
2022年にリリースされた2枚の最新アルバムはこれ!
※30日間無料で利用できるぜよ
1.BBNG: 17 September 2011
カナダ・トロントの3ピース・エクスペリメンタルジャズバンド、バッドバッドノットグッドのデビューアルバム、2011年リリースの「BBNG」。
本作は自主盤。
※キーボードのマシュー・タヴァレス。1990年9月15日生まれ。
※ベースのチェスター・ハンセン。1992年5月1日生まれ。
※アレキサンダー・ソウィンスキー。1991年10月11日生まれ。
おすすめ曲
- Fall in Love (Slum Village Cover)
- Mass Appeal/Transmission
- Title Theme / Saria’s Song / Song of Storms (The Legend of Zelda: Ocarina of Time)
※BADBADNOTGOOD – BBNG (Full Album)
編成 | メンバー |
---|---|
キーボード、シンセサイザー | マシュー・タヴァレス |
ベース、サンプラー | チェスター・ハンセン |
ドラム、サンプラー | アレキサンダー・ソウィンスキー |
2.BBNG2: April 3, 2012
おつぎは2012年リリースの2ndアルバム「BBNG2」。
本作も自主盤。
おすすめ曲
- UWM
- Rotten Decay
- Bastard/Lemonade
※BADBADNOTGOOD – BBNG2 (FULL ALBUM)
編成 | メンバー |
---|---|
キーボード、シンセサイザー | マシュー・タヴァレス |
ベース、サンプラー | チェスター・ハンセン |
ドラム、サンプラー | アレキサンダー・ソウィンスキー |
編成 | サポートメンバー |
---|---|
サキソフォン | リーランド・ウィッティ |
ギター | ルアン・プン |
3.III: May 6, 2014
おつぎは2014年リリースの3rdアルバム「III」。
おすすめ曲
- Confessions
- Triangle
- Hedron
※BadBadNotGood Boiler Room Brownswood Basement Live Set
編成 | メンバー |
---|---|
ピアノ、キーボード、シンセサイザー、ギター | マシュー・タヴァレス |
ベース、ギター、シンセサイザー、サンプラー | チェスター・ハンセン |
ドラム、シンセサイザー、パーカッション、サンプラー | アレキサンダー・ソウィンスキー |
プロデューサー | バッドバッドノットグッド、フランク・デュークス |
編成 | サポートメンバー |
---|---|
サキソフォン、バスクラリネット、ヴァイオリン、ヴィオラ | リーランド・ウィッティ |
ギター、チェロ、ヴァイオリン | トミー・パクストン・ビーズリー |
トランペット | トム・モファット |
4.Sour Soul: February 24, 2015
おつぎは2015年リリースのゴーストフェイス・キラとのコラボレーションアルバム「Sour Soul」。
おすすめ曲
- Ray Gun
- Gunshowers
- Nuggets of Wisdom
※BADBADNOTGOOD & Ghostface Killah – Ray Gun ft. DOOM (Official Video)
編成 | メンバー |
---|---|
キーボード、シンセサイザー、ギター | マシュー・タヴァレス |
ベース、キーボード | チェスター・ハンセン |
ドラム、シンセサイザー、パーカッション、ヴィブラフォン | アレキサンダー・ソウィンスキー |
ラップ | ゴーストフェイス・キラ |
プロデューサー | フランク・デュークス |
編成 | サポートメンバー |
---|---|
サキソフォン、ヴィオラ | リーランド・ウィッティ |
ギター、チェロ、ヴァイオリン、トロンボーン、オルガン | トミー・パクストン・ビーズリー |
チューバ | デヴィッド・ルイス |
ギター | トーマス・ブレネック(Gunshowers)、ウェイン・ゴードン(Six Degrees) |
バリトンサックス | ジャレッド・タンケル |
トランペット | ビリー・オークスティック |
トロンボーン | ナダフ・サミ・ニレンバーグ |
テナーサックス | フレディー・デボー |
5.IV: July 8, 2016
おつぎは2016年リリースの4thアルバム「IV」。
おすすめ曲
- Confessions Pt. II
- Time Moves Slow
- In Your Eyes
- Lavender
※BADBADNOTGOOD – IV (Full Live Concert)
メンバー | 編成 |
---|---|
マシュー・タヴァレス | ピアノ、ローズ、CS-60、Juno-60、Polysix、ベース、ドラムマシーン |
チェスター・ハンセン | ベース、CS-60、ピアノ、クルーマー、オルガン |
アレキサンダー・ソウィンスキー | ドラム、パーカッション、ヴィブラフォン |
リーランド・ウィッティ | サキソフォン、バスクラリネット、クラリネット、フルート、ギター、CS-60、ヴァイオリン、ヴィオラ、ヴィブラフォン |
バッドバッドノットグッド | プロデューサー |
メンバー | 編成 |
---|---|
コリン・ステットソン | サキソフォン |
ケイトラナダ | CS-60、パーカッション |
トム・モファット | トランペット、トロンボーン |
サム・ヘリング | ボーカル(Time Moves Slow) |
ミック・ジェンキンス | ボーカル(Hyssop of Love) |
シャルロット・デイ・ウィルソン | ボーカル(In Your Eyes) |
6.Late Night Tales: BadBadNotGood: July 28, 2017
おつぎは2017年リリースのコンピレーションアルバム「Late Night Tales: BadBadNotGood」。
こちらは人気コンピレーションアルバム「レイト・ナイト・テイルズ」シリーズの選曲を、バッドバッドノットグッドが担当した1枚。
エラスモ・カルロス、チョーズン・フュー、エスター・フィリップス、スティーヴ・キューンなどなど、至高のメロウタイムをあなたに。
おすすめ曲
- メロウでチルな世界観を全編とおしてお楽しみくださいませ。
※最高の選曲です。
7.Talk Memory: October 8, 2021
おつぎは2021年リリースの5thアルバム「Talk Memory」。
本作から結成メンバーのマシュー・タヴァレスとアレキサンダー・ソウィンスキーに代わり、長らく共同制作をしてきたリーランド・ウィッティが正式に加入し、ドラマーにはアル・ソウが加入しています。
おすすめ曲
- Talk Meaning
- Love Proceeding
- Signal from the Noise
※BADBADNOTGOOD – Talk Meaning
ストリングスアレンジをブラジル音楽の巨匠、アルトゥール・ヴェロカイが手掛けている。
※BADBADNOTGOOD – Love Proceeding
編成 | メンバー |
---|---|
サキソフォン、フルート、ギター、ベース、ピアノ、シンセサイザー | リーランド・ウィッティ |
ベース、ピアノ、オルガン、シンセサイザー | チェスター・ハンセン |
ドラム、パーカッション | アル・ソウ |
プロデューサー | バッドバッドノットグッド、フローティング・ポインツ |
編成 | メンバー |
---|---|
エレクトリックツィター | ララージ(Unfolding (Momentum 73)) |
パーカッション | カリエム・リギンス(Beside April) |
ハープ | ブランディ・ヤンガー(Talk Meaning) |
アルトサックス | テラス・マーティン(Talk Meaning) |
ストリングスアレンジ | アルトゥール・ヴェロカイ |
ストリングス | Violin: Clóvis Pereira Filho, Ubiratã Rodrigues, Wagner Rodrigues, André Cunha Rego, Nikolay Sapoundjiev, William Issac Cello: Emila Valova, Lisiane de los Santos, David Chew Viola: Victor Botene, Samuel Passos |
テープエフェクト | ニック・ジョドイン |
アートワーク | Alaska-Alaska™(ヴァージル・アブロー、タワンダ・チウェシェ、フランシスコ・ギャスパー) |
8.まとめ
今回紹介した「1st、2nd」をのぞくすべての作品が「Amazon Music Unlimited」でお楽しみいただけます。
ぜひ良い音でお楽しみください。
※くわしくは下記からどうぞ。
skblogでは音楽、映画、ファッションなどのカルチャー情報をシェアしています。
※Virgil Was Here.RIP.
今日は以上です。
skでした。
最後まで読んでくださりありがとうございます!
記事が参考になりましたら幸いです。
※レッチリの最新アルバム
※30日間無料で利用できるぜよ
You are My Hero, Rest in Peace Taylor Hawkins.
※下記もあわせてどうぞ。
※下記もおすすめです。
Helpful Discography for Listening to Music
Articles : Members of RED HOT CHILI PEPPERS
レッチリ:MEMBERS 記事一覧
sk blog トップページ
Articles : Works of RED HOT CHILI PEPPERS
レッチリ:WORKS 記事一覧
sk blog トップページ
Articles : History of RED HOT CHILI PEPPERS
コメント